1. HOME
  2. ブログ
  3. 未分類
  4. 介護旅行とは?

介護旅行とは?

介護旅行とは?

介護旅行お出かけ

「介護旅行」とは、身体の不自由な方や高齢で一人での外出に不安のある方などを、「介護・看護」の資格を持つ介護士や看護師などが同行サポートする、「旅行・お出かけ」のことです。

「介護のプロ」が同行し、目的地までの移動や現地での手続き、食事、入浴、排泄、夜間介助など、様々な介助サポートを行います。

お客様のご希望を伺い、旅行プランを作成し、現地調査や各種手配を行います。

ひとりひとりに合せた「オーダーメイド旅行」では、ゆったりとした時間配分で旅行を楽しむことができます!

他にも、既存のパッケージツアーへの同行も可能で、自由に旅行プランを選択することができます。

旅行やお出かけの前に事前にお客様と面談を行い、身体状況や旅行中に必要な介助サービス、現病歴やご家族の意向などを確認した上で、ご旅行に出発します。

外出先でのバリアも、専門の資格を持っている「介護のプロ」が同行するので、安心して旅行を楽しむことができます!

 

介護旅行士とは?

介護旅行外出

そもそも「介護旅行士」とは?

ここでは以下「介護旅行士」として記載しておりますが、その呼び名は各社によって異なります。

例えば、トラベルヘルパー、旅行介助士、トラベルサポーターなどなど、様々な呼び方があります。

会社名 呼び方
あ・える倶楽部 トラベルヘルパー
リョコサポ 旅行介助士
クラブツーリズム トラベルサポーター
TRAVEL LIBERTY 介護旅行士

呼び方はそれぞれ異なりますが、一般的に旅行やお出かけの際に介助を必要とする方のサポートを行う人たちのことを指します。

「介護旅行士」とは、「初任者研修や介護福祉士・看護師免許」の資格を持つ、介護士や看護師のことです。

移動や移乗介助をはじめ、食事介助や入浴介助、排泄介助、夜間介助など介助全般を問題なく行うことができます。

さらに上記に加え、観光の知識、旅行の際の移動や各種手配・手続きなどの専門知識も習得しています。

旅行先の屋外では、様々なバリアが数多く存在しますが、「介護旅行士」は外出専門の介助のノウハウも備えています。

これにより、お客様ひとりひとりに合せた「自由度の高い旅行やお出かけ」をデザインすることが可能です。

旅行先での各種手続きやバリア、介助全般を「介護旅行士」が担ってくれるため、お客様は安心してご旅行を楽しむことができます。

 

介護旅行の対象となる人

おばあさんの介護

「介護旅行」の対象となる方は、主に下記項目に当てはまる方になります。

「介護旅行」の対象となる方
日常生活において、介護・介助を必要とする方
要介護認定を受けた方
ご高齢で一人での外出に不安のある方

また、「介護旅行」に申込む際に下記条件の確認も必要となります。

申し込み時の確認事項
介護旅行を申込むにあたって、主治医・ケアマネージャーなどの医療・介護の専門家の許可を得られた方。
お客様ご自身が「旅行やお出かけに行きたい」という気持ちがあり、その意思確認が可能な方。
ご家族の賛同を得られている方。

基本的には「外出をしたい」という本人の意思があり、一人では不安だから同行してほしい!という方であれば誰でも「介護旅行」を利用できます。

「介護旅行」というと少しハードルが上がりますが、日常的なお買い物や病院への付添など、ちょっとした外出にも気軽にご利用いただけます。

 

まとめ

介護旅行で旅行へ

✅「介護旅行」とは、介助を必要とされる方に専門資格を持つ「介護のプロ」が同行し、お出かけや旅行のお手伝いをするサービスのことです。

✅「介護旅行士」は、介護の資格や技術もちろん、外出専門のノウハウも併せ持っています。
さらに、観光知識に加え、旅行の手配や手続きなどの専門知識も兼ね備えた「介護のプロ」のことをいいます。

✅「介護旅行」の対象となる方は、日常生活で介助を必要とする方、要介護認定を受けた方、ご高齢で一人での外出に不安のある方、などが挙げられます。

全国的にまだまだ「介護旅行」というサービスの知名度が低く、外出を諦めてしまっている方も数多くいると思います。

「介護旅行」というサービスがあることを多くの方に知ってもらい、お気軽にご利用してもらいたいと思っています。

「介護旅行」を通して、お客様の日常的なサポートを行うことにより、お出かけを安心して楽しんでいただけるよう心がけています!

お買い物や美容室、観劇や温泉、結婚式や初詣など様々なご希望に合わせて幅広くサポートいたします!

外出を諦めず、行きたいところに一緒にお出かけしませんか?

以上、「介護旅行とは?」でした。

  1. こんにちは、これはコメントです。
    コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
    コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。